雅楽ワークショップB
王朝貴族の舞
舞楽(ぶがく)を舞う
◆講師
学習院大学講師・瑞穂雅樂主席
三田 徳明
1300年の歴史を持つ雅楽は、古代日本の音楽や舞とアジア諸国の楽舞が融合して大成した東洋の総合芸術です。平安貴族にとっては必須の教養でもありました。
本講座では舞楽の実技を指導します。今期課題曲は右舞「登天楽」。
これまでのダンスの経験などは問いません。
また、希望者は発表会にも参加可能です。
どなたでも受講できますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
★日程
●日時/第1・3土曜日 11時00分〜12時30分
春・秋・冬の3期制。
●受講料/
3か月6回18,000円
●当日ご用意いただくもの/稽古用靴下・足袋・軍足など
の履物
◆お申し込み・お問い合わせ◆
学習院生涯学習センター URL
http://open.gakushuin.ac.jp
03−5992−1040
平日 10:00〜17:00(午後講座開設時は20:00まで)
土 10:00〜12:30(午後講座開設時は15:30まで)
Eメール
shogaigakushu@gakushuin.ac.jp
学習院生涯学習センター
交通:JR
山手線「目白駅」徒歩5分 学習院内